講師・スタッフ紹介
外国人講師の質は学校の質を左右する大きな要素です。

FCCが講師に求めるものは勿論高い指導力ですが、それと同じくらいに重視するのは向上心です。講師自身に向上心があって初めて、受講生の英語力上達への意欲やFCCへの高い期待を理解することが出来、その気持ちに真剣に向かい合うことが出来るからです。
講師の仕事には、受講生への励ましの気持ちが含まれています。英語日記の丁寧な添削や時間を要する評価表の作成も、講師の向上心から発したものです。
英語教育に真剣に向き合う講師たち

Kevin講師
国籍 | アメリカ ペンシルバニア州 ランカスター出身 |
---|---|
FCCでの講師歴 | 2004年~現在 |
特に自信のある指導内容 | 文法のポイントと会話のトピックを結び付けた指導 |
趣味 | 音楽鑑賞・ギターとベースの演奏・散歩 |
好きな言葉・ことわざ等 | “Ain’t nothing to it but to do it.” (Something my dad always used to say.) |
FCCをどんなスクールだと思う?
FCCは4技能をしっかり学ぶことが出来るスクールです。テキストはチャレンジングですが、面白く楽しい内容です。居心地がよく、勉強の後押しをされるような雰囲気のあるところです。講師は様々な英語圏の出身で指導経験が豊富です。また親切でいろいろなことを知っています。

Stewart講師
国籍 | オーストラリア シドニー出身 |
---|---|
FCCでの講師歴 | 2012年~現在 |
特に自信のある指導内容 | ライティングとスピーキング |
趣味 | 音楽を聴いたり、ギターを弾いたりすること・読書・エクササイズ・料理 |
好きな言葉・ことわざ等 | “It’s a long road that doesn’t have a turning.” |
FCCをどんなスクールだと思う?
やる気のある受講生が集まっています。4技能すべてのクラス、そのどのレベルもバラエティー豊かな内容になっています。FCCは資格や経験に関するプロフェッショナルとしての高い採用基準を設けています。

Daniel講師
国籍 | アメリカ ペンシルベニア州 ピッツバーグ出身 |
---|---|
FCCでの講師歴 | 2013年~現在 |
特に自信のある指導内容 | 文法(Call me “Grammer Boy”) |
趣味 | 読書・映画鑑賞・パズル制作 |
好きな言葉・ことわざ等 | “Superfluous”/”Well begun is half done.” |
FCCをどんなスクールだと思う?
FCCは、真剣に英語力を伸ばしたいと思う人の英語学校だと思います。

Marcus講師
国籍 | 永住権:カナダ 出身地:香港 |
---|---|
FCCでの講師歴 | 2015年〜現在 |
特に自信のある指導内容 | 語彙と表現に関する指導 |
趣味 | ピアノ |
好きな言葉・ことわざ等 | ”Panacea” |
FCCをどんなスクールだと思う?
もしあなたが高い期待に応えてくれる居心地のよい環境で勉強したければ、FCCはまさにそのような学校です。講師たちは、本当に皆さんの英語力の上達の力になりたいと考えているプロフェッショナルで、豊かな経験を積んできています。スタッフたちもまた皆さんを温かく迎えることや、真面目な環境で勉強することが負担にならないよう心を配る人たちです。FCCは英語学校であると同時に、受講生の為に成果を出し、思い出を作る親密なコミュニティーです。

Warren講師
国籍 | イギリス レスター出身 |
---|---|
FCCでの講師歴 | 2017年~現在 |
特に自信のある指導内容 | 文法かな。この頃はライティングの授業のスキルアップに力を入れています。両方とも学ぶことはまだたくさんあるけどね。 |
趣味 | 料理・作曲・写真(sometimes) |
好きな言葉・ことわざ等 | “Procrastination is the thief of time.” |
FCCをどんなスクールだと思う?
FCCは普通の英語スクールではありません。ベストを尽くす気持ちで来てください。
※ 外国人講師 他5名。
講師の知られざる仕事(会報誌 「FCCの風」より)
学びのパートナーとして。スタッフが学びに集中できる環境をしっかりサポート

スタッフには、それぞれ個別の仕事と3人の共同作業、更に講師とのチームワークで行なう仕事があります。スタッフの大事な仕事の一つは、英語学習の相談にお答えするカウンセリングです。受講生の状態をよく把握している講師との連携が活かされ、それによってより的確なアドバイスができ、英語力上達の大きな成果に繋がっています。更に、年2回講師が作成する成績評価表のチェック、英語日記の書き方セミナーの運営、留学生との交流を通して英語を楽しむ企画など、受講生の英語力上達を様々な形で応援しています。福岡だけの単独校に徹し、通学制の強みを活かしたFCC独自のサポート体制の充実に、スタッフは今日も様々な企画を思い巡らせています。

平井 聡美 ひらいさとみ
私の高校・大学時代は英語の課題との闘いでした。前職で英語を教えていた頃は、一番効果的な勉強方法、教授法、はたまたモチベーションの上げ方について 日々試行錯誤していました。FCCでは受付に立ちますが、何かあればお気軽にお声がけ下さい。
出身地 | 福岡県久留米市生まれ でも人生の半分くらい大阪と京都で過ごしたので中身は関西人 |
---|---|
FCCでのスタッフ歴 | 2012年 ~ 現在 |
経歴 | ・大学・・・専攻:国際関係学(政治学/平和学) ・留学先・・・University of Washington in Seattle, USA(短期) ・前職・・・塾講師 |
FCCでの担当 | 受付業務・教務(主に受講生と講師のサポート) |
どうやって英語を 勉強したか |
高校時代は3年間英語科でスパルタな恩師の下勉強。大学時代は留学含め、ディベート、プレゼン、ライティングなど場数を踏んだ時期。勉強したいことがあった、語学に堪能な友達が多かったことがモチベーションを保てた理由かな~?社会人になってからは外国人と接する機会が増えてちょっとずつ運用能力がついた。 |
好きな英単語や 表現など |
“Tomorrow is another day.” 寝れば忘れる。 “Be the change that you wish to see in the world.” - Ghandi |

阿津坂 光子 あつさかみつこ
筑後に生まれ、20歳になるまで1歩も海外に出たことありませんでしたが、初の海外旅行で旅の面白さとそして英語の有用さに開眼。猛勉強をした後、数年前にロンドンで大学院留学をしました。英語を勉強する楽しさや、英語で広がる世界をお伝えしながら、皆さんの学習の応援をしていきたいと思ってます。
出身地 | 福岡県大川市 |
---|---|
FCCでのスタッフ歴 | 2016年 ~ 現在 |
経歴 | 出版社、放送関連会社勤務を経てFCCへ。 留学先:MA in Media Studies, Goldsmiths, University of London |
FCCでの担当 | 折り返し&終了カウンセリング、スピーキング☆カフェ、英語deボランティア、英語で学ぼう!、イングリッシュセラピー |
どうやって英語を 勉強したか |
たくさん本を読む、BBCやCNNをひたすら聞く、海外の友人を作ってメールやチャットなどでコミュニケーションする |

木原 美紀 きはらみき
学生の時から英語や海外に関心を持ち、高校時代は英語科に通いカナダに留学したり大学時代も海外インターンシップを経験したりしてきました。しかし、その後、英語に触れる機会が減り…学習も怠り…と。FCCで皆さんと共に英語力を磨いていきながら、受講生のサポートを行っていきたいと思います!頑張りましょう!
出身地 | 長崎県 |
---|---|
FCCでのスタッフ歴 | 2019年 ~ 現在 |
経歴 | 職歴:取扱説明書制作会社(翻訳やWebコンテンツ制作)~物流会社~FCC 高校時代:カナダ アルバータ州の高校に留学 |
FCCでの担当 | 企画・教務 (ホームページ運営・学校案内等) |
FCCについてもっとよくわかるコンテンツ
FCCの内容や費用について、
詳しくお聞きになりたい方は、ぜひ説明会にお越しください

ご質問やご相談を受けながらお話を進め、
クラスやロビーの雰囲気なども見て頂くことができます。
気になることや入校への不安など、遠慮なく聞いてください。