新着情報
【レポート】学期末講師会議を開催しました♪
こんにちは、平井です!
窓辺に暖かな日射しが降り注ぐ中、半年に一度の行事である学期末講師会議を開催しました。
今回は、4月から新たにFCCで働くことになったCumi(クミ)講師と、カナダ帰省から無事に戻って来たAndrew講師を加えた8名の講師&教務主任の荒牧で行いました。
まずは荒牧が「大変な中でも進むしかなかった今学期」と振り返りながら、講師達へ感謝のコメントを述べました。
(平井の小声)
いやはや、コロナ第6波は1~5のどれよりも影響が大きかったです。
特に、2名の講師がしばらく出勤できなくなった1~2月の混乱期はもう、ほぼ毎日時間割を変更していた気がします。受講生の皆さまには本当に申し訳ありませんでした(><)
あの大変な時、なぜか頭に浮かんだのは鉄道のダイヤを作っている&運用担当している方々・・・天候不良や人身事故で乱れたダイヤを、一体どうやって元に戻していらっしゃるのでしょうか?あるいは交替人員や臨時車両の手配等々の仕組みはどうなっているのでしょうか?(@@)
さて!!今日の会議の主役ともいえる、久々の女性講師にスポットを当てましょう(^0^)
Cumi講師はライティング分野が得意で、何かを学ぶことも大好きだと話していました。来学期は火曜・金曜・土曜・日曜に勤務予定で、既にCumi講師のクラスへの受講登録もたくさん来ています!笑顔がとっても素敵な方で、話していてもとても和みます(=ω=)皆さんもきっとすぐに打ち解けられると思います♪
今日の会議では、Cumi講師にFCCの仕事のルーティーンを説明するガイダンスを中心に行いました。
👇オンラインレッスンを経験してきた講師たちからフィードバックのシェア。
👆FCCにはhead teacher(講師のリーダー)はいないのですが、在籍歴が一番長いKevin講師が色々と引っ張っていってくれます!
👇Warren講師は細々とした裏方作業を買って出てくれるタイプなので、補佐役として活躍しています(・∀・)b 今日は、スキャン機能の使い方を、画像付きの資料とともにみんなに説明してくれました。日本語がわかるWarren講師が説明書を読みながら作ってくれたようです。さすが! なぜかちょっと〇チョウ倶楽部っぽく見えるのは何故…( ´艸`)
👇そして、こちらも頼りになるBrian講師。付属教材などに詳しいBrian講師が、新しく使うテキストの特徴や役立ちそうなものを紹介してくれました。4月から使うRoadmapシリーズはかなりコンテンツが豊富なので、ぜひ自宅学習でもオンライン教材を活用して下さい。
👇FCCのスタッフ&講師みんな大好きなお菓子♪(ピントが全く合ってないけど手前の赤いウェハースのお菓子Loackerがおすすめ!!)
今学期は明日28日(月)が最後のレッスンとなり、4月1日(金)から新学期が始まります。
クラス登録がお済みでない方は、出来る限り31日(木)までにご連絡下さい。
それではまたFCCでお待ちしています!
FCC(福岡コミュニケーションセンター)では
個別相談・クラス体験(見学)を毎日実施しています
ご質問やご相談を受けながらお話を進め、
クラスやロビーの雰囲気なども見て頂くことができます。
気になることや入校への不安など、遠慮なく聞いてください。