強化クラス
聞く・話す(Listening・Speaking)クラス

聞く・話すという最も近い関係にある能力を同時に伸ばしていく為のクラスです。スピーキングはリスニングの内容に基づいて行ないます。これによって、リスニングの内容のより深い理解や使用言語の定着を図りながら、スピーキングの力をつけることができます。全8レベル。
- LS-A
- LS-Ⅰ
- LS-Ⅱ
- LS-Ⅲ
- LS-Ⅳ
- LS-Ⅴ
- LS-Ⅵ
- LS-Ⅶ
読む・文法・書く(Reading・Grammer・Writing)クラス

リーディングのクラスで使われた内容は、文法のクラスで、ある文法がどのように使われるかを知る材料となり、そこで立体的に学んだ文法を、今度はライティングのクラスで、書くことを通して定着していきます。
- RGW-A
- RGW-Ⅰ
- RGW-Ⅱ
- RGW-Ⅲ
読む・書くという最も近い関係にある能力を同時に延ばしていく為のクラスです。ライティングは、リーディングの内容を下敷きに行ない、書き方を学ぶ中で、リーディングの内容や使用言語の定着を図ります。
- RW-Ⅳ
- RW-Ⅴ
- RW-Ⅵ
- RW-Ⅶ
ビジネス英語クラス

FCCのビジネス英語クラスは、実際のビジネスシーンで役立つ英語力を付ける為のクラスです。Eメールやビジネス文書の書き方・表現などを学ぶことができます。
英語に自信がない方でもビジネス英語を基礎からしっかり学べるカリキュラムがありますので、どうぞご安心下さい。
FCCでビジネス英語が身につく理由
ビジネスクラスでは、定期的にメールや電話対応などのスキルを学んでいきます。 時には「講師に対して求人広告に応募するメールを送る」といった課題が出されることもあります。 学びと実践を同時並行で行いながら学びますので、実際の現場でも役立つレッスンとなっています。
-
B – Ⅰ
語彙・よく使う表現を中心に、ビジネスにおいて必要な基本事項・スキルを学んでいきます。
-
B – Ⅱ
より具体的な事例に焦点を当てて、スペシャリストとしての知識やスキルを身につけます。ある程度のビジネス経験があれば◎。
-
B – Ⅲ
ビジネスに関する様々なトピックについて、具体例を基に考えていきます。また、それに伴いディスカッションの機会も増えます。
B – Ⅳ
このクラスでは経済や政治(政策)に関するディスカッションをすることもよくありますので、幅広い分野に関心があることが大切です。
レッスン内容の一例
Introduction | 自己紹介(名刺交換等) |
---|---|
Work and Leisure | 仕事とレジャー(日々の仕事や休日の過ごし方について) |
Problems | 問題解決(職場での問題や電話応対) |
Travel | 出張(ホテルの予約の仕方等) |
Food and Entertaining | 食とエンターテイニング(オーダーの仕方やエチケット等) |
Sales | 販売(販売方法や商品説) |
People | 人(職場の人間関係や問題解決) |
Markets | 市場(マーケットの種類・ディスカッションの仕方) |
Companies | 会社(世界各国の企業・プレゼンのテクニック) |
The Web | ウェブ(オンラインビジネス・コンタクトの取り方) |
Cultures | 文化(企業風土の違いや、その問題点) |
Jobs | 仕事(履歴書の書き方・面接のテクニック) |
Introduction | 自己紹介(名刺交換等) |
※レッスン内容は一例です。